2017年03月17日

ネムノキ 《つくでの草花》

 糸を集めたようなピンクの花を咲かせるネムノキは,夜になると葉を眠るように閉じることから,この名がついた。斜面下部などの土壌がたまる場所を好み,乾燥地には生育しない。落葉樹で,春の芽吹きも遅く田畑の近くにあっても農業の妨げにはならず,また夏は日除けにもなることから,切らずに残されているのを見かける。
 地方によっては,七夕の日に「ネム流し」といって,ネムノキの枝と大豆の葉を川の流れに流して邪気を払う行事がある。(一起)
ネムノキ

******
今月の草花(124) 広報つくで 2005年8月号より


同じカテゴリー(植物)の記事画像
ウメバチソウ 《つくでの草花》
ヒョウタン 《つくでの草花》
ホオノキ 《つくでの草花》
サネカズラ 《つくでの草花》
オランダガラシ(クレソン) 《つくでの草花》
ニリンソウ 《つくでの草花》
同じカテゴリー(植物)の記事
 ウメバチソウ 《つくでの草花》 (2017-03-18 12:00)
 ヒョウタン 《つくでの草花》 (2017-03-16 12:00)
 ホオノキ 《つくでの草花》 (2017-03-15 12:00)
 サネカズラ 《つくでの草花》 (2017-03-14 12:00)
 オランダガラシ(クレソン) 《つくでの草花》 (2017-03-12 12:00)
 ニリンソウ 《つくでの草花》 (2017-03-11 12:00)

Posted by ガク爺 at 12:00│Comments(0)植物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。